このブログの作者は、このブログで提供されている情報が元で生じるいかなるトラブルにも責任をおえません。自己責任でお願いいたします。

2011年1月10日月曜日

ideosでテザリング&usbテザリング

ideos(U8150)は、android2.2なのでテザリングできます。
非常に簡単。

 ※日本通信から買ったideosはandroid2.2.1でした。
 ※テザリングは、携帯回線を使ったデータ通信ネットワークを無線LANでPCなどから利用すること。USBケーブルでPCとつないで使うとUSBテザリング。

■無線LANでのテザリング
当然ですが、最初にideosから携帯回線を使ってデータ通信ができるようにします。
(モバイルネットワーク通信の設定をする。)

あとは、

 メニュー - 設定 - 無線とネットワーク - テザリングとポータブルアクセスポイント - ポータブルWi-Fiアクセスポイント

をタッチしてONします。これで使えるようになります。
最初はその下にある、ポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で、SSID、セキュリティ(WPA2PSKかopen)、パスワードを設定します。
以上です。あとは、使いたいときにON/やめるときにOFFするだけです。

■USBテザリング
以下Windows7のPCとつなぎました。そのときの手順を書きます。

当然ですが、最初にideosから携帯回線を使ってデータ通信ができるようにします。
(モバイルネットワーク通信の設定をする。)

USBケーブルでPCとつなぎます。
初めてのときは、デバイスドライバが自動的にインストールされました。
PCからは、ideosの内部メモリがCDROMとして認識されました。(私の場合Dドライブ)

ideosの画面には、USBマスストレージ(マイクロSDカードをPCに認識させるかどうか)の画面が出ています。ONにするボタンを押すと、マイクロSDカードが外部ストレージとしてPCに認識されます。(私の場合Eドライブ)

ホームボタンを押して、ホーム画面に戻って、

 メニュー - 設定 - 無線とネットワーク - テザリングとポータブルアクセスポイント - USBテザリング

をタッチしてONします。が、最初はエラーになりました。

ん?と思っていると・・・、PCでデバイスドライバが自動でインストールされ、完了しましたとメッセージが出ました。(右下にバルーンで、ちょこっと表示されただけで、すぐ消えるメッセージ・・・、見落とすところだった。)
なるほど、デバイスドライバがなかったからエラーなんだろう。なので、一度USBケーブルを抜いて(念のため外部ストレージは停止にしたいと思いましたが、すでに接続が切れていた様子。エラーになったからかな?)、もう一度挿す。

で、さっきと同様に、ideos内部メモリがDドライブに認識される。

メニュー - 設定 - 無線とネットワーク - テザリングとポータブルアクセスポイント - USBテザリング

をタッチ。おお、ONになった。
PCがIPアドレスを取得しにいった。インターネットに接続されました。

あとは簡単です。USBケーブルでつないで、Dドライブが認識されて、USBテザリングをタッチ。以上。

■同時使用
・WiFiのテザリングとUSBテザリングは同時にONできます。
・テザリング中も、ideosを普通に使えます。

■USBケーブルでPCから充電。
出来ます。USBテザリング中も充電されます。

・・・便利だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿