嫁の話では、衛兵交代を見るとのこと。毎正時(毎時0分)に行われる。
で、到着すると衛兵さんがたくさん!どうも訓練をしている様子。これは偶然だがラッキー。
で、中正紀念堂ですが、でかいです。
写真では大きさが分かりにくいですが、でかい。
中はこうなっています。
蒋介石さんの銅像があります。これもでかい。
写真の左端に衛兵さん(黒い制服)が立っています。小さいですが人間です。
中正紀念堂の階段を登ったところで、振り返って門の方向。
銅像の左右に一人ずつ衛兵さんが微動だにせず立っています。
そこに、衛兵さん軍団がキビキビ行進しながらやってくる(左の写真)。
銅像の前で止まると、左右の衛兵さんが同じ動きで真ん中に向かって進む(中の写真)。
真ん中に集合したら・・・交代要員が左右に行進・・・ではない?ようだ・・・やってきた衛兵さんと左右にいた衛兵さん、いっしょに出口に向かうぞ!(右の写真)。
・・・17時で業務終了か!みんなで撤収らしい。これは偶然だがいい時間に来たようだ。普通の交代ではない。
で、衛兵さんの通るルートがわかっていない・・・こっちに向かってくるぞ、よけろよけろ。
そして、前に回って写真だ、写真。ドタバタ・・・
階段を降りていく。
門に向かう(左の写真)。どこかに帰っていくのかと思ったら・・・
国旗の掲揚台に整列し(右の写真)、静止・・・・・・・・・・。
結構長い間静止してました。音楽がなり始めたら、キビキビした動作で国旗を降ろし、キビキビした動作で国旗をたたみました。
で、キビキビと行進して、消えていきました。
衛兵交代儀式ではなく、国旗の収納と退場でした。珍しいものを見れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿