肉まん作った。
ブログの統計情報を見ていると、「スチームクッカー 肉まん」で検索して以前の投稿(【飯】肉まん(手作り) with T-falスチームクッカー)がけっこう参照されています。スチームクッカーで肉まんを作りたい人(買ってきたものを蒸すだけの人もいると思いますが)がそれなりにいるみたい。
なので、参考になればいいなと思って、写真入りのレシピを作ってみようと、デジカメ片手に肉まんを作りました。
(分量が分かりやすいように、写真に写っているスプーンの大小を追記しました。2010/12/31)
作り方はは【飯】肉まん(手作り) with T-falスチームクッカーとだいたい同じです。
細かく言うと以下がちがってた。(誤差です。)
・具の野菜がキャベツ→ネギ
・生地のドライイーストの量が小さじ1杯→小さじ1杯弱
・生地の砂糖の量が小さじ1.5杯→小さじ1杯
レシピ≪肉まん(パオズ)≫
〔材料〕
※「小さじ」=小スプーン(ティースプーンくらい)、「大さじ」=大スプーン(カレーを食べたりするスプーン)です。後半にある道具の写真などを参照。
生地
薄力粉 100g
ドライイースト 小さじ 1杯弱
砂糖 小さじ 1杯
塩 一つまみ(少し)
水(40度) 55cc
サラダ油 大さじ1
餡
豚肉(バラ薄切り) 100gくらい
干ししいたけ 1個
ネギ 1/2本
調味料など(量はだいたいの目安、ちゃんと量ってません)
塩 少々
胡椒 少々
おろし生姜 少々
醤油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
〔作り方〕実際の時間順に並んでます。
■餡の準備
1.干しシイタケを戻し始める。早く戻るように割りました。
■生地を作る
1.薄力粉をボールに100g量る。
2.ドライイーストをこれぐらい(小スプーン=ティースプーン)入れる。
3.砂糖をこれぐらい(小スプーン=ティースプーン)入れる。
4.塩を一つまみ入れる。
5.水を量る。
6.水を3~4回に分けていれながら、水を入れるたびに箸で混ぜる。右の写真が水を全部入れた状態。次へ。
7.手でまとめる。手で寄せて押さえて、ボールに付いた小さな生地や粉のままの小麦粉をペタペタくっつけて、この写真のようにまとめる。まとまったら、こねる。乾燥した粉のままの部分がなくなったら次へ。
8.サラダ油(大スプーン=カレーのスプーン)を入れて、さらにこねる。握ると指の間から出てくるくらいの柔らかさ。最初、サラダ油が生地になじまないかもしれないけど、こねてるとなじみます。サラダ油がボールからなくなって生地が滑らかになったら次へ。
9.丸めて(写真)、ボールにラップをして1時間くらい寝かせる。
■餡を作る
1.豚肉を細かく切る。干ししいたけを細かく切る。ネギを切る(今回は輪切りにしてみた、がちょっと大きすぎたかもしれない)。これらをボールに入れる。
2.調味料をボールに入れて混ぜる。ダシが出てると思うので干しシイタケを戻した水を小さじ3杯ほど入れた。餡完成。
■包む
1.生地を打ち粉をした台の上に出して、軽くこねてまとめる。4等分する。(今回、こねる前に4等分しちゃった。)
2.4等分した生地を薄めに延ばす。大きさはこれくらいが包みやすいと思います。
3.餡を生地にのせて包む。右手、左手と書いてますが、右利きの場合です。左利きの人は逆のほうがやりやすいと思います。
生地を左手にのせて、餡をこれくらいのせる。
生地の右端を右手の親指と人差し指でつまむ。少し左手を丸め気味にして生地で餡を包む感じにする。で、つまんでいる生地の少し奥側(自分の体から遠い側)の生地を、人差し指でちょっと手繰り寄せて、今つまんでいた生地と手繰り寄せた生地を親指と人差し指でギュッとくっつける。
右手の親指と人差し指は5mmとか1cmとか、ほんの少ししか開きません。ちょっとずつ、くっつけていきます。これを繰り返していくと、少しずつ口がしまっていきます。
途中で餡がはみ出してくるので、左手の親指でチョイチョイと押し込む。また、繰り返す。最後、口が小さくなったところで天辺をつまんで閉じる。クッキングシートに置いて完成。
■蒸す
1.スチームクッカーの中に置く。
2.15分~20分蒸す。(今回は18分に設定した)
3.蒸しあがったら完成。
〔オマケ〕
■道具
私が肉まん作りに使っている道具たち。特別な道具は不要です。ボールが直径20cmくらいなので比較してだいたいの大きさを推測してください。量りと計量カップを写し忘れました・・・
左下のスケッパー(生地を切る道具)は不要です。包丁(生地がくっつくので小麦粉をまぶして使ってね)でもいいし、手で4等分してもいいと思います。多分、麺棒もなくても良くて、手で延ばして広げてもいいと思う。
■冷凍保存
蒸しあがった肉まんを、ラップで包んで密閉できる袋の入れて冷凍できます。こんな感じ。
食べるときは、ラップをはがして凍ったままスチームクッカーで15分とか蒸します。
0 件のコメント:
コメントを投稿