餃子を作りました。
餡は冷凍保存していたもの。
皮だけ作って包んだ。
フライパンを新調したのです。T-falのです。
なんか良い。
これまでは、本気で餃子を焼くならスキレット(鋳物のフライパン)を使ってました。
分厚い鉄でできていて、肉でも野菜でも焼くのはこれが一番でした。
が、新フライパン、これもうまい具合に焼けます。
むむ、餃子はこれでいいかもしれない。
くいしんぼクマプーの美味いものブログ。 美味しいもの大好き、食べること大好き!日々の美味しい出来事を中心に書き込みます。美味いもんブログは【飯】が目印。 それから、デカクマプーは一口馬主(シルクホースクラブ)をやってます。所有馬の近況を書き込みます。一口馬主情報は【馬】が目印。 旅行記も書きます。【旅行】【旅】が目印です。 【クマ】はウチのクマくん情報です。
2010年8月31日火曜日
2010年8月29日日曜日
【馬】今週の結果
オールディー勝ちました。これで菊花賞が見えてきました。3勝してるので多分出れるのでは?
ファルシオンは力を出せるようになってきました。
昇級戦でいきなり首差の2着。中団後ろ目でジックリ待機、直線に入って内から一番外まで出してから追い込んで首差。惜しい、もう20mあれば勝っていた。これはしばらく楽しめそうです。
クインビー3着。後1戦できるかなぁ。
デイブレイクは、初戦圧勝で昇級戦5着のあとの3戦目。1番人気に押されましたが、逃げて早々にバテました。
8月28日出走
牡馬 シルクオールディー/札幌11R 阿寒湖特別(混)[芝2,600m・14頭]54kg 四位 1着
8月29日出走
牡馬 シルクファルシオン/新潟9R 妙高特別(混) [D1,200m・15頭]54kg 蛯名 2着
牝馬 シルククインビー /小倉6R 3歳未勝利(牝)[D1,700m・16頭]54kg 浜中 3着
牡馬 シルクデイブレイク/札幌7R 500万下 [D1,700m・13頭]54kg 芹沢 9着
ファルシオンは力を出せるようになってきました。
昇級戦でいきなり首差の2着。中団後ろ目でジックリ待機、直線に入って内から一番外まで出してから追い込んで首差。惜しい、もう20mあれば勝っていた。これはしばらく楽しめそうです。
クインビー3着。後1戦できるかなぁ。
デイブレイクは、初戦圧勝で昇級戦5着のあとの3戦目。1番人気に押されましたが、逃げて早々にバテました。
8月28日出走
牡馬 シルクオールディー/札幌11R 阿寒湖特別(混)[芝2,600m・14頭]54kg 四位 1着
8月29日出走
牡馬 シルクファルシオン/新潟9R 妙高特別(混) [D1,200m・15頭]54kg 蛯名 2着
牝馬 シルククインビー /小倉6R 3歳未勝利(牝)[D1,700m・16頭]54kg 浜中 3着
牡馬 シルクデイブレイク/札幌7R 500万下 [D1,700m・13頭]54kg 芹沢 9着
2010年8月28日土曜日
【飯】手打ちパスタ
夕食はパスタにすることになったので、麺を作ります。
レシピ≪手打ちパスタ≫
材料
強力粉 120g
卵 1個(今日使ったのは中かな)
水 少し(小スプーンに1杯程度)
※強力粉100gに卵1個が目安。100g単位で作るのが楽。
2人前200gだとカナリ多く、100gだとちょっと少ないかなと思って120gにしました。
小麦粉20g分の水分を追加しています。
作り方
ボールに強力粉をいれて、その上に卵を入れる。水も入れる。
箸で混ぜる。
水分が粉になじんだら、手でこねて、ひとまとまりにする。
ここでがんばってこねる必要はない。
一応、まとまったら、ラップをかけて寝かす。30分くらいでよい。
(寝かすと、水分がいきわたってキレイになります。)
生地を3等分する。
※ウチの製麺機(MC100)は1回に50g分くらいしか切れないので。
麺棒で伸ばす。
製麺機で切る。
完成図
レシピ≪手打ちパスタ≫
材料
強力粉 120g
卵 1個(今日使ったのは中かな)
水 少し(小スプーンに1杯程度)
※強力粉100gに卵1個が目安。100g単位で作るのが楽。
2人前200gだとカナリ多く、100gだとちょっと少ないかなと思って120gにしました。
小麦粉20g分の水分を追加しています。
作り方
ボールに強力粉をいれて、その上に卵を入れる。水も入れる。
箸で混ぜる。
水分が粉になじんだら、手でこねて、ひとまとまりにする。
ここでがんばってこねる必要はない。
一応、まとまったら、ラップをかけて寝かす。30分くらいでよい。
(寝かすと、水分がいきわたってキレイになります。)
生地を3等分する。
※ウチの製麺機(MC100)は1回に50g分くらいしか切れないので。
麺棒で伸ばす。
製麺機で切る。
完成図

【飯】広島風お好み焼き
広島風のお好み焼きを作りました。
フライパンを2枚駆使しました。まずまずの出来です。
豚肉がなかったので牛肉ですが・・・
広島風は手間がかかるので大変ですが、よく出来たのではないでしょうか。
大阪風で、モダン焼きで十分?
フライパンを2枚駆使しました。まずまずの出来です。
豚肉がなかったので牛肉ですが・・・
広島風は手間がかかるので大変ですが、よく出来たのではないでしょうか。
大阪風で、モダン焼きで十分?
2010年8月27日金曜日
2010年8月23日月曜日
2010年8月22日日曜日
【飯】パン・ド・カンパーニュ風パン(自作)
パン・ド・カンパーニュ(風)を焼いてみている。
ブログ内の検索機能が、思いのほか
レシピを振り返るのに使えそうなので、まめに記録をつけようと思う。
レシピ≪カンパーニュ≫
材料
強力粉 200g
ドライイースト 小スプーン 2杯(軽め盛り)
砂糖 小スプーン 1杯(山盛り)
塩 小スプーン 半分
水(40度) 120cc
作り方
ボールに粉を入れて、水を少しずついれながら混ぜる。
水が全部入ったら、まとめる。
こねる。
ボールのなかで1次発酵(1時間くらい)
ボールから出して軽くこねる(パンチっていうの?)
丸めて、オーブン板にクッキングシートを敷いてその上におく。
オーブン40度で20分の2次発酵。
オーブンの余熱開始(220度20分設定)
クープをパン用ナイフで入れる。
クープにオリーブオイルを垂らす(ちょっと多すぎた)
水を手ではじいてかける(本当は霧吹きを使うべし。持ってない。)
オーブン板の周りにも水を少し入れる。
余熱完了したオーブンに入れて焼く。
オーブン設定
220度、20分
完成図
こんな感じ。

表面の具合はこれまでで一番本物っぽいかもしれない。フランスパンっぽいカリッとした雰囲気が30%くらいでている(まだまだです)

美味しい。中はシットリしている。
ブログ内の検索機能が、思いのほか
レシピを振り返るのに使えそうなので、まめに記録をつけようと思う。
レシピ≪カンパーニュ≫
材料
強力粉 200g
ドライイースト 小スプーン 2杯(軽め盛り)
砂糖 小スプーン 1杯(山盛り)
塩 小スプーン 半分
水(40度) 120cc
作り方
ボールに粉を入れて、水を少しずついれながら混ぜる。
水が全部入ったら、まとめる。
こねる。
ボールのなかで1次発酵(1時間くらい)
ボールから出して軽くこねる(パンチっていうの?)
丸めて、オーブン板にクッキングシートを敷いてその上におく。
オーブン40度で20分の2次発酵。
オーブンの余熱開始(220度20分設定)
クープをパン用ナイフで入れる。
クープにオリーブオイルを垂らす(ちょっと多すぎた)
水を手ではじいてかける(本当は霧吹きを使うべし。持ってない。)
オーブン板の周りにも水を少し入れる。
余熱完了したオーブンに入れて焼く。
オーブン設定
220度、20分
完成図
こんな感じ。

表面の具合はこれまでで一番本物っぽいかもしれない。フランスパンっぽいカリッとした雰囲気が30%くらいでている(まだまだです)

美味しい。中はシットリしている。

2010年8月21日土曜日
【飯】ラーメン&つけめん/神田ラーメン わいず
神田でラーメンを食べました。
昔はやった家系と思います。(関東風の)とんこつ醤油。
濃厚なとんこつベースのスープですが、けっこうサラリと食べられました。
食べたのはノーマルのラーメンです。
なんか、野菜が山盛りのっかってるやつとか、ノリがいっぱいのってるやつとか、他人の注文が気になりました。
もう1つの写真はつけめんです。レモン付きです。
昔はやった家系と思います。(関東風の)とんこつ醤油。
濃厚なとんこつベースのスープですが、けっこうサラリと食べられました。
食べたのはノーマルのラーメンです。
なんか、野菜が山盛りのっかってるやつとか、ノリがいっぱいのってるやつとか、他人の注文が気になりました。
もう1つの写真はつけめんです。レモン付きです。
【飯】ビール&アイスバイン&ロールキャベツ&ハンブルグステーキ/つばめKITCHEN 丸の内オアゾ店
つばめキッチン(つばめグリルとの違いは?)で夕食。
ビールはレーベンブロイ(中)です。
その横は、豚肉・根菜・白いんげん豆のビール煮です。これビールに合います。
これ、アイスバインの皮の部分に焼き目をつけたもの。
これの店の前の写真に引かれて入店したようなものです。
ぷりぷりっとしていて、うまかった。
ロールキャベツです。ポトフ風であっさり味。ジャガイモやタマネギがうまーい。
そして、王道。ハンブルグステーキ。ウマイです。ウマイ。
付け合せのジャガイモがまたウマイ。
ビールはレーベンブロイ(中)です。
その横は、豚肉・根菜・白いんげん豆のビール煮です。これビールに合います。
これ、アイスバインの皮の部分に焼き目をつけたもの。
これの店の前の写真に引かれて入店したようなものです。
ぷりぷりっとしていて、うまかった。
ロールキャベツです。ポトフ風であっさり味。ジャガイモやタマネギがうまーい。
そして、王道。ハンブルグステーキ。ウマイです。ウマイ。
付け合せのジャガイモがまたウマイ。
【馬】今週は出走なし
今週は出走馬はなし。
3歳馬で未勝利は、シルククインビーとコンフィデンシャル。
コンフィデンシャルは、調教ペースがあげられない様子。これは未勝利で終わっちゃいそう。
クインビーはレース振りが少し良くなってきたようだけど、勝つまでいけるかどうか。
3歳馬で未勝利は、シルククインビーとコンフィデンシャル。
コンフィデンシャルは、調教ペースがあげられない様子。これは未勝利で終わっちゃいそう。
クインビーはレース振りが少し良くなってきたようだけど、勝つまでいけるかどうか。
2010年8月15日日曜日
【馬】今週の成績
ファルシオンが勝ちました。
なんか最近調子いいなぁ。
デイブレイクは5着。初戦勝ちで2戦目が5着。本来不満なしの成績なんですが、
初戦勝ちなら、2連勝をきたいしちゃいますね・・・ちょっと残念。
8月15日出走
牡馬 シルクファルシオン/新潟7R 500万下(混)[D1,200m・15頭]54kg 北村宏 1着
牡馬 シルクデイブレイク/札幌7R 500万下 [D1,000m・12頭]54kg 芹沢 5着
今日、新規募集馬の会員優先募集の申込書を書きました。
上の2頭の下と、シルキーフェスタの下の3頭にしました。
とりあえず、追っかけてる血統を。
なんか最近調子いいなぁ。
デイブレイクは5着。初戦勝ちで2戦目が5着。本来不満なしの成績なんですが、
初戦勝ちなら、2連勝をきたいしちゃいますね・・・ちょっと残念。
8月15日出走
牡馬 シルクファルシオン/新潟7R 500万下(混)[D1,200m・15頭]54kg 北村宏 1着
牡馬 シルクデイブレイク/札幌7R 500万下 [D1,000m・12頭]54kg 芹沢 5着
今日、新規募集馬の会員優先募集の申込書を書きました。
上の2頭の下と、シルキーフェスタの下の3頭にしました。
とりあえず、追っかけてる血統を。
2010年8月14日土曜日
2010年8月13日金曜日
【飯】生タコ/廻るすしざんまい@ヨドバシアキバ
今日はヨドバシアキバに液晶TVを買いにきました。
晩御飯はそのままヨドバシアキバで。
マグロ半額セールだったので、廻るすしざんまいにしました。
写真は、最後に食べたオススメの生たこです。うまかった。
1Fのすしざんまいより、空いていて、出てくるのも早いので
こっちのほうがいいかも。
晩御飯はそのままヨドバシアキバで。
マグロ半額セールだったので、廻るすしざんまいにしました。
写真は、最後に食べたオススメの生たこです。うまかった。
1Fのすしざんまいより、空いていて、出てくるのも早いので
こっちのほうがいいかも。
【馬】今週(8/7,8)の結果
遅れましたが8/7,8の結果です。
シルクオールディーが2勝目をあげました。快勝だったようです。なかなか期待できそう。ちょっと難しいとは思っていますが、菊花賞の出走を期待してしまいます。
5頭出しでしたが、それ以外の4頭は今ひとつ。
ウィザードは大凡走、途中で走る気をなくしたというコメントでした。
クインビーが、全走よりはマシになりましたが、次に勝てそうというほどではありません。未勝利で終わっちゃうのかな。
8月7日出走
牡馬 シルクウィザード /新潟11R 関 越 S(国) [D1,800m・15頭]55kg 内田 15着
8月8日出走
牝馬 オールフォーミー /新潟10R 瀬波温泉特別(混)[D1,800m・15頭]52kg 江田照 9着
牝馬 シルククインビー /小倉6R 3歳未勝利 [D1,700m・16頭]54kg 川田 6着
牡馬 シルクダイナスティ/小倉10R 宮 崎 S(混) [D1,700m・16頭]57kg 赤木 9着
牡馬 シルクオールディー/函館7R 500万下 [芝2,600m・12頭]54kg 四位 1着
シルクオールディーが2勝目をあげました。快勝だったようです。なかなか期待できそう。ちょっと難しいとは思っていますが、菊花賞の出走を期待してしまいます。
5頭出しでしたが、それ以外の4頭は今ひとつ。
ウィザードは大凡走、途中で走る気をなくしたというコメントでした。
クインビーが、全走よりはマシになりましたが、次に勝てそうというほどではありません。未勝利で終わっちゃうのかな。
8月7日出走
牡馬 シルクウィザード /新潟11R 関 越 S(国) [D1,800m・15頭]55kg 内田 15着
8月8日出走
牝馬 オールフォーミー /新潟10R 瀬波温泉特別(混)[D1,800m・15頭]52kg 江田照 9着
牝馬 シルククインビー /小倉6R 3歳未勝利 [D1,700m・16頭]54kg 川田 6着
牡馬 シルクダイナスティ/小倉10R 宮 崎 S(混) [D1,700m・16頭]57kg 赤木 9着
牡馬 シルクオールディー/函館7R 500万下 [芝2,600m・12頭]54kg 四位 1着
【飯】吉兆の素麺/ラベットラのパスタ/屋台のキーマカレー@情熱大陸スペシャルライブ
先週、情熱大陸スペシャルライブに行きました。
これ: http://www.mbs.jp/jounetsu/live/2010/tokyo/index.shtml
私の主目的は、ライブというよりはこっち。
今年も食べました、吉兆の素麺とラベットラのイタリアン弁当(今年はパスタ)。
吉兆は、毎年安定して、うまい。今年はアナゴ&山芋。
ラベットラは、これまでは何品か入っていたような気がしますが、今年はパスタオンリー。
4年間で一番うまかった。ラベットラは年によってばらつきがある。
吉兆とラベットラは、お昼に食べました。
あと、15時ごろだったかな?屋台村(なんか今年はお店がたくさんでてました。)で、あまり行列ができていなかったカレー屋で、キーマカレー。
ストレートにキーマカレー。まずまず。
うまかったです。
これ: http://www.mbs.jp/jounetsu/live/2010/tokyo/index.shtml
私の主目的は、ライブというよりはこっち。
今年も食べました、吉兆の素麺とラベットラのイタリアン弁当(今年はパスタ)。
吉兆は、毎年安定して、うまい。今年はアナゴ&山芋。
ラベットラは、これまでは何品か入っていたような気がしますが、今年はパスタオンリー。
4年間で一番うまかった。ラベットラは年によってばらつきがある。
吉兆とラベットラは、お昼に食べました。
あと、15時ごろだったかな?屋台村(なんか今年はお店がたくさんでてました。)で、あまり行列ができていなかったカレー屋で、キーマカレー。
ストレートにキーマカレー。まずまず。
うまかったです。
2010年8月5日木曜日
2010年8月3日火曜日
2010年8月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)