今週は散々な結果でした。
ウィザードが無事復帰を果たしたことが何より。
ただ、これから1週間は何があるかわかりません、足が熱を持ったりとかなければいいのですが。
5月29日出走
シルクウィザード /東京11R 欅 S(国) [D1,400m・16頭]56kg 勝浦 8着
オールフォーミー /東京12R 1000万下 [D1,600m・16頭]55kg 今野(川崎) 15着
5月30日出走
シルクドミニオン /東京7R 500万下 [D1,300m・16頭]57kg 横山典 10着
シルキーフェスタ /京都2R 3歳未勝利(混)[D1,400m・16頭]51kg 高倉 9着
シルクダイナスティ/京都9R 東大路S(混) [D1,800m・14頭]55kg 武 幸 12着
くいしんぼクマプーの美味いものブログ。 美味しいもの大好き、食べること大好き!日々の美味しい出来事を中心に書き込みます。美味いもんブログは【飯】が目印。 それから、デカクマプーは一口馬主(シルクホースクラブ)をやってます。所有馬の近況を書き込みます。一口馬主情報は【馬】が目印。 旅行記も書きます。【旅行】【旅】が目印です。 【クマ】はウチのクマくん情報です。
2010年5月30日日曜日
【飯】モモ(蒸し餃子)/プージャ
お気に入りのカレーのお店(アジアンダイニング&バー)プージャで晩御飯。
今日は、以前から気になっていた「モモ」を注文しました。
見た目は、少し大きな小籠包といった感じ。少しカレー味がする蒸し餃子です。
結構気に入りました。うまーい。
で、サグチキンカレーを食べました。うまい。
プージャのナン、こんな風に自分でも作れたらいいんだけどな、無理っぽい。
今日は、以前から気になっていた「モモ」を注文しました。
見た目は、少し大きな小籠包といった感じ。少しカレー味がする蒸し餃子です。
結構気に入りました。うまーい。
で、サグチキンカレーを食べました。うまい。
プージャのナン、こんな風に自分でも作れたらいいんだけどな、無理っぽい。
【飯】ドミノピザ/ブルックリンピザ
50周年のキャンペーンで、前日予約で半額ということで、ドミノピザ食べた。
半額になる品にクワトロなんちゃらがないので、いつもは頼まないピザを注文、
これも結構うまい。ドミノピザは安定した味だ。
ときどき配達が遅れたらクーポンをいただけるのだが、
今回は前日予約なのできっちり届くと思いきや、2~3分遅れ。またまたクーポンいただいちゃいました。
半額になる品にクワトロなんちゃらがないので、いつもは頼まないピザを注文、
これも結構うまい。ドミノピザは安定した味だ。
ときどき配達が遅れたらクーポンをいただけるのだが、
今回は前日予約なのできっちり届くと思いきや、2~3分遅れ。またまたクーポンいただいちゃいました。
2010年5月29日土曜日
【飯】ナン
ナンを作ってみる。
試行錯誤中。
【材料】
強力粉 200g
ベーキングパウダー 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
水 60cc
卵 1個
ヨーグルト 50g(大きいスプーンで山盛り2杯)多すぎたかも
オリーブオイル 大さじ1
1.強力粉以外をボールに入れて混ぜる。
2.強力粉を1に少しずついれて混ぜる、こねる。
3.まとまったら、オリーブオイルを入れて、こねる。
4.寝かす(1時間)
5.4つくらいに分けてまとめる。
6.寝かす(30分)
7.オーブンで焼く。(250度、設定可能な最高温度)
完成写真。インド料理屋で出てくるナンとは違います・・・
前回よりフカフカ感は増えたと思うが、チャパティっていうほうが適切か。
タンドールで焼かないと無理なのかなぁ。
試行錯誤中。
【材料】
強力粉 200g
ベーキングパウダー 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
水 60cc
卵 1個
ヨーグルト 50g(大きいスプーンで山盛り2杯)多すぎたかも
オリーブオイル 大さじ1
1.強力粉以外をボールに入れて混ぜる。
2.強力粉を1に少しずついれて混ぜる、こねる。
3.まとまったら、オリーブオイルを入れて、こねる。
4.寝かす(1時間)
5.4つくらいに分けてまとめる。
6.寝かす(30分)
7.オーブンで焼く。(250度、設定可能な最高温度)
完成写真。インド料理屋で出てくるナンとは違います・・・
前回よりフカフカ感は増えたと思うが、チャパティっていうほうが適切か。
タンドールで焼かないと無理なのかなぁ。
【馬】今週の出走予定
今週は5頭出走。たくさん走ります!
そして、ウィザードの復帰戦です。ああ、無事に走って欲しい。今回は出走が目的だと思うのでとにかく足への負担ができるだけ軽くすむといいなぁ。
フェスタも未勝利脱出のメドをつけてほしいが、どうだろうか。
ドミニオンに横山典です。これは期待できるのか?
5月29日出走
シルクウィザード /東京11R 欅 S(国) [D1,400m・16頭]56kg 勝浦
オールフォーミー /東京12R 1000万下 [D1,600m・16頭]55kg 今野(川崎)
5月30日出走
シルクドミニオン /東京7R 500万下 [D1,300m・16頭]57kg 横山典
シルキーフェスタ /京都2R 3歳未勝利(混)[D1,400m・16頭]51kg 高倉
シルクダイナスティ/京都9R 東大路S(混) [D1,800m・14頭]55kg 武 幸
そして、ウィザードの復帰戦です。ああ、無事に走って欲しい。今回は出走が目的だと思うのでとにかく足への負担ができるだけ軽くすむといいなぁ。
フェスタも未勝利脱出のメドをつけてほしいが、どうだろうか。
ドミニオンに横山典です。これは期待できるのか?
5月29日出走
シルクウィザード /東京11R 欅 S(国) [D1,400m・16頭]56kg 勝浦
オールフォーミー /東京12R 1000万下 [D1,600m・16頭]55kg 今野(川崎)
5月30日出走
シルクドミニオン /東京7R 500万下 [D1,300m・16頭]57kg 横山典
シルキーフェスタ /京都2R 3歳未勝利(混)[D1,400m・16頭]51kg 高倉
シルクダイナスティ/京都9R 東大路S(混) [D1,800m・14頭]55kg 武 幸
2010年5月28日金曜日
2010年5月23日日曜日
【馬】今週の成績
オールディーが勝利!これでこの馬のペースで成長していくことができます。よかった。
ペガサスは芝で4着。芝・ダート問わず着実に走ってもらいたい。
ストレングスは惨敗でした。どんなレースがあっているのか。無事走り続けてほしい。
5月22日出走
シルクペガサス /新潟7R 500万下(若手)[芝1,800m・16頭]57kg 田中克 4着
シルクストレングス/新潟12R 飛翔特別(混) [芝1,000m・16頭]57kg 田中博 13着
5月23日出走
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,400m・16頭]56kg 柴原 1着
ペガサスは芝で4着。芝・ダート問わず着実に走ってもらいたい。
ストレングスは惨敗でした。どんなレースがあっているのか。無事走り続けてほしい。
5月22日出走
シルクペガサス /新潟7R 500万下(若手)[芝1,800m・16頭]57kg 田中克 4着
シルクストレングス/新潟12R 飛翔特別(混) [芝1,000m・16頭]57kg 田中博 13着
5月23日出走
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,400m・16頭]56kg 柴原 1着
2010年5月22日土曜日
【飯】美心Food2@香港国際空港
香港に行ってから2ヶ月がたってしまいましたが、香港でのご飯です。
帰りの空港で美心Food2(※)とに行きました。
飛行機で機内食が待ってるにもかかわらず・・・
※店名よく分からず、レシートには「美心Food2」とありました。
レシート発見しました!
Maxim'sのファストフード店舗と思います。
世の中のWEBページには「美心閣」が空港にあると書かれていたので、それと思ってましたが、
「美心閣」は中華レストランのようです。
鴨チャーシュー丼?(Duck BBQ riceだったかなぁ?)、うまかったですよ。
(こっちのレシートは見つからず・・・)

こっちは、嫁がチョイスした定食(Double roast set)。「CAさんっぽい人たちの多くがこれを選んでいた」との嫁の判断。この判断が大正解!!
鳥と豚肉を蒸したもの。肉が非常に柔らかくてうまい。オススメします。
帰りの空港で美心Food2(※)とに行きました。
飛行機で機内食が待ってるにもかかわらず・・・
※店名よく分からず、レシートには「美心Food2」とありました。
レシート発見しました!
Maxim'sのファストフード店舗と思います。
世の中のWEBページには「美心閣」が空港にあると書かれていたので、それと思ってましたが、
「美心閣」は中華レストランのようです。
鴨チャーシュー丼?(Duck BBQ riceだったかなぁ?)、うまかったですよ。
(こっちのレシートは見つからず・・・)
こっちは、嫁がチョイスした定食(Double roast set)。「CAさんっぽい人たちの多くがこれを選んでいた」との嫁の判断。この判断が大正解!!
鳥と豚肉を蒸したもの。肉が非常に柔らかくてうまい。オススメします。
【馬】今週の出走予定
今週はこうなっております。
3頭ともに調子は良いみたいです。
とくにオールディーは、なんとか勝ちを期待したい。早く1勝しないとね。
精神面が課題なので、1勝しておけば来年にはソコソコ走ってくれると思います。
5月22日出走
シルクペガサス /新潟7R 500万下(若手)[芝1,800m・16頭]57kg 田中克
シルクストレングス/新潟12R 飛翔特別(混) [芝1,000m・16頭]57kg 田中博
5月23日出走
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,400m・16頭]56kg 柴原
3頭ともに調子は良いみたいです。
とくにオールディーは、なんとか勝ちを期待したい。早く1勝しないとね。
精神面が課題なので、1勝しておけば来年にはソコソコ走ってくれると思います。
5月22日出走
シルクペガサス /新潟7R 500万下(若手)[芝1,800m・16頭]57kg 田中克
シルクストレングス/新潟12R 飛翔特別(混) [芝1,000m・16頭]57kg 田中博
5月23日出走
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,400m・16頭]56kg 柴原
2010年5月16日日曜日
【飯】ごまパン
初めてパン焼いた。予想外にうまくできた。
パンですよ、パン。フカフカ感もよし。
また作ろう。
こちらを参考に、この半分の量で作ってみた。
ショートニングはなかったので、バターでつくりました。
http://www.nisshin.com/entertainment/recipe/flour/menu/bread/F-94.html
パンですよ、パン。フカフカ感もよし。
また作ろう。
こちらを参考に、この半分の量で作ってみた。
ショートニングはなかったので、バターでつくりました。
http://www.nisshin.com/entertainment/recipe/flour/menu/bread/F-94.html
2010年5月8日土曜日
2010年5月5日水曜日
2010年5月4日火曜日
【飯】肉チャーハン/かっぱ食堂@伊豆稲取
【飯】東京純豆腐
東京純豆腐で純豆腐(スンドゥブ)を食べました。
純豆腐そのものがヘルシーということともありますが、さらに「ヘルシー&おしゃれな雰囲気」を売りにしているようで、女性客がほとんどでした。
味はまあまあ。値段(1000円くらい+ご飯セット250円)を考えると、また行きたいというほどの店ではありませんでした。 800円くらいなら。
http://www.tokyo-sundubu.net/top.html
純豆腐そのものがヘルシーということともありますが、さらに「ヘルシー&おしゃれな雰囲気」を売りにしているようで、女性客がほとんどでした。
味はまあまあ。値段(1000円くらい+ご飯セット250円)を考えると、また行きたいというほどの店ではありませんでした。 800円くらいなら。
http://www.tokyo-sundubu.net/top.html
2010年5月3日月曜日
【飯】金目鯛!キンメダイ!きんめだい!/伊豆稲取
GWは東伊豆の伊豆稲取に2泊3日の旅行に行ってきました。
テーマは温泉&金目鯛です。
まずは、伊豆稲取駅前にある金目鯛のオブジェ。こんなものがあるんです。

さて、本題の金目鯛料理をご覧ください。
こうして食べた料理をならべて見ると、ほんとうに金目鯛づくしの旅でした。
お世話になった宿は、石花海(せのうみ)さんです。
http://www.senoumi.jp/
しゃぶしゃぶか煮付けを選択できる金目鯛づくしプランで予約しました。
金目鯛を毎晩食べるのか?と思いつつ、1泊目にしゃぶしゃぶ、2泊目に煮付けをお願いしました。
2泊した初日の夕食。
金目鯛料理は、刺身、しゃぶしゃぶ、あら汁。
しゃぶしゃぶ。
実はしゃぶしゃぶが非常にうまかったのですが、アップの写真を撮り忘れてしまいまして・・・
しゃぶしゃぶの写真は画質が悪いし、ラップがかかったまま・・・残念。

あら汁です。うまいよ、うまい。

2日目の夕食。
刺身と煮付け。連泊のため、料理は1泊目とは違うものにしてくれた様子。
1日目の夕食のとき仲居さんより「明日の昼食は控えめにしてね。」と忠告アリ。
なんか多い・・・、これは煮付けはナシかと思っていたら、最後に来ました!ドドーン!!
すでに嫁も私も結構満腹。むむむ、やるな石花海さん。
金目鯛の煮付け。これもデカイ。上品です。

ウチのクマ君も煮付けを狙っています。
クマ君(身長20cmくらい)との比較で大きさが分かりますでしょうか。

最後に行儀悪いですが・・・
ご飯にのっけて、煮汁をかけて・・・かっ込む!!うまーい。

2日目の昼ご飯は、徳造丸さんで頂きました。
http://www.1930.jp/osyokuji/tokuzoumaru.html
金目鯛の浜干し(ひもの)、塩加減も最高、デカイ、ガツガツ食べました。

金目鯛の味噌焼き。ぷりっとした身に味噌焼きの香ばしい味、ご飯が進みます。

徳造丸さんの回転寿司店で3日目の昼食です。
http://www.1930.jp/osyokuji/kaitenzushi.html
金目鯛の握り・柚子胡椒のせ。身がぷりっとしていて、柚子胡椒のピリッとした味との相性が良い。おいしい。追加で注文しそうでした。

金目鯛の味噌巻きです。金目鯛は味噌と相性が良いようです。美味しい。
テーマは温泉&金目鯛です。
まずは、伊豆稲取駅前にある金目鯛のオブジェ。こんなものがあるんです。
さて、本題の金目鯛料理をご覧ください。
こうして食べた料理をならべて見ると、ほんとうに金目鯛づくしの旅でした。
お世話になった宿は、石花海(せのうみ)さんです。
http://www.senoumi.jp/
しゃぶしゃぶか煮付けを選択できる金目鯛づくしプランで予約しました。
金目鯛を毎晩食べるのか?と思いつつ、1泊目にしゃぶしゃぶ、2泊目に煮付けをお願いしました。
2泊した初日の夕食。
金目鯛料理は、刺身、しゃぶしゃぶ、あら汁。
しゃぶしゃぶ。
実はしゃぶしゃぶが非常にうまかったのですが、アップの写真を撮り忘れてしまいまして・・・
しゃぶしゃぶの写真は画質が悪いし、ラップがかかったまま・・・残念。
あら汁です。うまいよ、うまい。
2日目の夕食。
刺身と煮付け。連泊のため、料理は1泊目とは違うものにしてくれた様子。
1日目の夕食のとき仲居さんより「明日の昼食は控えめにしてね。」と忠告アリ。
なんか多い・・・、これは煮付けはナシかと思っていたら、最後に来ました!ドドーン!!
すでに嫁も私も結構満腹。むむむ、やるな石花海さん。
金目鯛の煮付け。これもデカイ。上品です。
ウチのクマ君も煮付けを狙っています。
クマ君(身長20cmくらい)との比較で大きさが分かりますでしょうか。
最後に行儀悪いですが・・・
ご飯にのっけて、煮汁をかけて・・・かっ込む!!うまーい。
2日目の昼ご飯は、徳造丸さんで頂きました。
http://www.1930.jp/osyokuji/tokuzoumaru.html
金目鯛の浜干し(ひもの)、塩加減も最高、デカイ、ガツガツ食べました。
金目鯛の味噌焼き。ぷりっとした身に味噌焼きの香ばしい味、ご飯が進みます。
徳造丸さんの回転寿司店で3日目の昼食です。
http://www.1930.jp/osyokuji/kaitenzushi.html
金目鯛の握り・柚子胡椒のせ。身がぷりっとしていて、柚子胡椒のピリッとした味との相性が良い。おいしい。追加で注文しそうでした。
金目鯛の味噌巻きです。金目鯛は味噌と相性が良いようです。美味しい。
【飯】丹那の朝のプリン&ニューサマーオレンジのババロア/石舟庵
伊東で石舟庵にふらっと入ってみました。
ガイドブック等に紹介されていたのを記憶していたので。
お店のページ:http://www.sekishuan.co.jp/
店内にはテーブルがいくつか置いてあり、買ったお菓子をその場で食べることができます。
私、柑橘類が大好物でして、ニューサマーオレンジのババロアに目が釘付けで、
食べてみることにしました。
あと、なんか美味そうに見えた丹那の朝のプリン。
丹那の朝のプリン、絶品です!うまい、かなーりウマイ。
以前紹介した、西通りプリンとか、パステルのプリンとかより、さらにウマイかもしれません。
ぜひ、試してください。
ちなみに、これです。
http://www.sekishuan.co.jp/topics/bn_051108.html
ガイドブック等に紹介されていたのを記憶していたので。
お店のページ:http://www.sekishuan.co.jp/
店内にはテーブルがいくつか置いてあり、買ったお菓子をその場で食べることができます。
私、柑橘類が大好物でして、ニューサマーオレンジのババロアに目が釘付けで、
食べてみることにしました。
あと、なんか美味そうに見えた丹那の朝のプリン。
丹那の朝のプリン、絶品です!うまい、かなーりウマイ。
以前紹介した、西通りプリンとか、パステルのプリンとかより、さらにウマイかもしれません。
ぜひ、試してください。
ちなみに、これです。
http://www.sekishuan.co.jp/topics/bn_051108.html
【飯】備屋珈琲店
GW旅行中に伊東で美味しいコーヒー屋さんを見つけました。
恵比寿とかにもあるようだ。
http://r.gnavi.co.jp/n262401/
※アイスコーヒーは飲みかけです。量が少ない訳ではありません。
恵比寿とかにもあるようだ。
http://r.gnavi.co.jp/n262401/
※アイスコーヒーは飲みかけです。量が少ない訳ではありません。
【馬】今週の結果
ダイナスティ勝ちました。えらい。
マタドール惜しい2着。
結果論だが、オールディーは勝って欲しかった。11頭立てと手ごろだったはず。
5月1日出走
シルクファルシオン/東京9R 八重桜賞(混) [芝1,600m・14頭]56kg 北村宏 9着
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,200m・11頭]56kg 柴原 3着
シルクマタドール /新潟8R 500万下 [芝1,200m・16頭]55kg 松山 2着
シルクペガサス /新潟9R 500万下 [D1,800m・13頭]57kg 田中博 7着
5月2日出走
シルクダイナスティ/京都8R 舞鶴特別(混) [D1,800m・13頭]57kg 藤田 1着
マタドール惜しい2着。
結果論だが、オールディーは勝って欲しかった。11頭立てと手ごろだったはず。
5月1日出走
シルクファルシオン/東京9R 八重桜賞(混) [芝1,600m・14頭]56kg 北村宏 9着
シルクオールディー/新潟2R 3歳未勝利 [芝2,200m・11頭]56kg 柴原 3着
シルクマタドール /新潟8R 500万下 [芝1,200m・16頭]55kg 松山 2着
シルクペガサス /新潟9R 500万下 [D1,800m・13頭]57kg 田中博 7着
5月2日出走
シルクダイナスティ/京都8R 舞鶴特別(混) [D1,800m・13頭]57kg 藤田 1着
登録:
投稿 (Atom)